トップ 易とは 六十四卦 紹介 連絡

2014.9.12 スコットランド独立の住民投票では、賛成派は勝てるか。見通しいかん。

スコットランドが9月18日に独立の是非を巡って住民投票します。世論調査で賛成派が反対派を上回ったことから、スコットランドの独立が現実味を帯びてきたようです。 キャメロン首相は独立に反対するように呼びかけるとともに、スコットランドにより広範な自治を認めると言っています。
はたして、住民投票で独立賛成派は勝てるのでしょうか。

占的:スコットランド独立の住民投票では、賛成派は勝てるか。見通しいかん。

得卦:水火既済の六四

卦辞:既済。小(すこし)亨る。貞しきに利あり。初は吉にして終には乱れる。

卦の意味:既済は、既に済(な)ることから完成を意味する。陽爻は全て奇数位に、陰爻は全て偶数位に配されていることから、全爻が正を得て、もっとも完成している。 よって既済といわれる。物事が完成したとき、発展は見込めないから、すこし亨る。完成したものはいずれ乱れる。

爻辞:繻(も)るに衣袽(いじょ)あり。終日(しゅうじつ)戒(いまし)む。

爻の意味:衣袽はぼろきれの意味です。船の水が漏れてくるのに備え、穴を塞ぐぼろきれを前もって用意する。一日中警戒を怠らない。

既済は完成の卦です。陽爻が陽位に、陰爻が陰位に完全に納まった卦であることから完成の意味で既済といいますが、卦辞では少し亨るとされています。あまりめでたい卦ではありません。
スコットランドの独立賛成派の真の狙いはどこにあるのか、独立が真実味のある現実感をロンドンに知らしめることにあるのではないかと、筆者はみます。スコットランドは国土の30%とGDPの8%を占めるそうですが、 独立しても存続できるのか不安この上ないことです。 独立せねばならない、やむになまれぬ事態にも思えません。 痩せても枯れても、飲まず食わずでも独立せねばならん時もありますが、今はその時ではありません。
独立は植民地化されて以来の長年の宿願であることは間違いないでしょうが、 期が熟していないように思います。 卦辞の、小さい事はよい。初は吉にして終には乱れるとあるように、 国の独立のような大きな事は亨らないでしょう。しかし、ロンドン政府にある程度の譲歩を引き出させるような小さいことは亨ります。 投票前の世論調査がが独立賛成のピークとなり、投票結果では独立反対が多数となるとみます。


©Tanaka Masao 2011-2014